指先職人(craftswoman)

二匹の首輪とハーネスを受け取りに奈良県(One.Co)へ向かった
思えば3ヶ月前、三重県でお泊まりした帰り道に6年ぶりにオーナーの顔を見に寄った
そこでなんだかんだ言いながら二匹分2セットのオーダーをお願いしたのだった
ワンコと飼い主のおしゃれ、世界中それぞれの個性と考え方があるのだろうが
最近、次々と新製品が出るワンコ達の洋服、なんだか二匹の毛並みの存在感が薄れるような
また、胸元と足の毛が痛むと言う事もあって全然買ってはいなかった
そんな時に思い出したOne.Co、
しかし、12歳になったsilkyや9歳の華恋、その間二匹にぴったり合った首輪があっただろうか?
老犬に足を踏み入れたこれからの二匹におしゃれをして貰おう、そう首元に!

3ヶ月前に二匹のサイズを現品と共に細かく計測+好みを加味
後はカラーを決め仕上がりは調整がいらないくらいにお任せ、、
オーダーとはこう言うことを言うのだろう ぴったし!
3ヶ月の待ち時間を長いと感じるか、はたまたワクワクと楽しむかは人の勝手
とにかく満足な買い物だ、

今回、オーナーに工房の中を快く撮らせて快く貰った
しかし、参った!と思うこと
店の中に所狭しと並ぶ製品群、殆ど全てが
一から設計、デザイン、パーツの選択そして自分の手で完成までを行なう
そして生まれた製品が付けたワンコの姿を見る飼い主の喜ぶ顔を想像して作る
(と思う)絶対!

二匹の新しい2セットの首輪については使い込んでからまたレポートしょうと思う
ところで、奈良から帰って数日にはあの地震
One.Coも激しく揺れただろう…
カチッ!首輪のバックルを留め今日も二匹は散歩に出かけるのだ。
