前歯がグラグラ

Byシルカレ


華恋の前歯、まさかと

ここ半年前に初めて気づいた、上あごの前歯の二本
歯肉が下がってその間に詰まっていたのは食べ物のかす
大失態!
silkyはたぶん普通に歯石が付いて歯肉はがっしりと歯と歯の間を埋め尽くしている

華恋の前歯の隙間にガーゼをピンと張って隙間を掃除してみると
なんとすきっ歯!
間になにも無くなった歯はグラグラ これが半年ほど前に初めて気が付いたバカ親

お医者に言わせると前歯は結構グラグラしているし抜けても問題なしと
ただ隙間からベロがたらりと出っぱなしになる子も居ると、

そう言っても歯抜けはみっともないと
毎日歯磨き、歯は白く歯石は無し
しかし、動くし歯肉が盛り上がってこない

このまま頑張れば元に戻るのか、それとも抜けるのか?
か弱い華恋の歯、それに比べsilkyのは太くて丈夫そう

少しずつ体に異変が見つかる二匹
5才に8才
昨日のようで、思い起こせば思い出多し。


関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

minp  

うん、うちの3匹前歯ないですよ。
 くーたんは奥歯も抜きました(麻酔無し自宅で時間をかけてゆらゆらゆらして)
じじくーは上下前歯ないですよ Pタんは上の歯だけこの前抜いたのですが
下の歯もぐらついていて それが前に倒れて来て今アンダーになっちゃってます(-_-)
もう抜き時かな〜という感じです 犬歯が1本あればベロは出ないよ っと言う方と
全部の歯が無いシュナちゃんでベロ出ていない子も存在
私もベロ出るのが気になっていたのですが↑この子を見てからそういう子もいるんだ!とちょっと安心
今のジジクー 爆睡の時にちょっぴりベロが見える時もあり、それも又かわゆす。
起きている時はベロでませんよぉ(*^o^*)

歯槽膿漏から顎の骨が溶けちゃったわんちゃんや
後ろ足がびっこになったわんちゃんとお話する機会があり
歯槽膿漏は身体によい影響を及ぼさないよいう事がわかり
もう抜けそうになっていたら身体のために抜いちゃってます 麻酔はしません
病院にも行きません ぐらついていて 「痛いから触らないで〜」といっていた犬も
抜いてしまえばすっきり何事もなかったかのよう
これはじじくー家の場合 ですけど。。
歯も家系なのか個体差でそれぞれですよね

2014/06/03 (Tue) 11:35 | EDIT | REPLY |   

シルカレ  

minpさんへ

始めにホッと感+安心感Thank-youです!

そうなんだ3わん達みんな、そっかそっか
ほんとに安心しました
もっとぐらついたら抜いてやろうって気に!(^^)!

2014/06/03 (Tue) 18:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply