飼い主にもの言う
PCの話
昨年ウインドウズ8をインストールしたNEWのPC、今日の今日まで毎日奇妙な動きをして
休まる日がなかった、何にもしていないのにUSBが突然使えなくなったりとか
シャットダウンしているのに電源が落ちないとか、起動するたびになにか異常な動きをしていた
おまけにカメラからデーターを呼び込んだソフトに表れた画像が切り取られていたり
これはカメラ側の問題なのだが、次から次と押しかけてくる難題に知識不足の頭はオーバーヒート!
果たして、、原因は?
たまらずウインドウズ7へバージョンダウン
そこでも問題発生
この1ヶ月あまり何をしていたのか、だましだまし使ってきたPCに振り回され(だれの責任でもない)けど
自作の落とし穴へ、、
しかし色々なことを学んだ、(失敗は成功のもと)とはよく言ったものだ
へこたれなくて良かった
このPC、新品のパーツで組んだのだが最初に電源が不良で取り替え
疑いたくはなかったがグラフィックボードを取り去ったらまともに動き出した
今日1月10日、気分爽快の日と決めよう(ここに記す!)
「馬鹿なことやってないでわたち達の相手してよ!」と二匹は訴えてくるのでした
とくに華恋など、、
昨年ウインドウズ8をインストールしたNEWのPC、今日の今日まで毎日奇妙な動きをして
休まる日がなかった、何にもしていないのにUSBが突然使えなくなったりとか
シャットダウンしているのに電源が落ちないとか、起動するたびになにか異常な動きをしていた
おまけにカメラからデーターを呼び込んだソフトに表れた画像が切り取られていたり
これはカメラ側の問題なのだが、次から次と押しかけてくる難題に知識不足の頭はオーバーヒート!
果たして、、原因は?
たまらずウインドウズ7へバージョンダウン
そこでも問題発生
この1ヶ月あまり何をしていたのか、だましだまし使ってきたPCに振り回され(だれの責任でもない)けど
自作の落とし穴へ、、
しかし色々なことを学んだ、(失敗は成功のもと)とはよく言ったものだ
へこたれなくて良かった
このPC、新品のパーツで組んだのだが最初に電源が不良で取り替え
疑いたくはなかったがグラフィックボードを取り去ったらまともに動き出した
今日1月10日、気分爽快の日と決めよう(ここに記す!)
「馬鹿なことやってないでわたち達の相手してよ!」と二匹は訴えてくるのでした
とくに華恋など、、